生成AI研修会

新任の先生方を対象とした生成AIの研修会が行われました。
本校の目指す「生徒自らが主体的に学ぶ」ことを実現するためには、生成AIの活用が欠かせません。
今回の研修は、いつものよくある形の「教員が教員に説明する」だけではなく、「生徒が先生に対して教える」ことも行われました。

デジタル創造科3年生6名が講師となり、普段の授業のなかで自分たちがどのような生成AIを活用し、どのように学んでいるのか?の説明や、代表的な生成AIのアカウント登録作業や実際に生成AIの使い方を新任の先生方にレクチャーし、最初は戸惑っていた先生方も最後には楽しく研修を受けている様子でした。

このような研修ができるのも、本校の掲げるJyokaStyleの学びが確実に生徒に浸透していっているからこそだと感じます。
新任の先生方は最初は大変だとは思いますが、新しい学びをどんどん吸収・アップデートし、生徒にとってより良い教育活動ができるように頑張りましょう!