第2回 授業研究会

 第2回目の授業研究会を実施しました。

 今年度の授業改善テーマは、生徒が「理解できた」「自分で考え、自分の言葉で説明できた」「もっと知りたい、深く学びたい」と感じる授業の実践です。日頃からICT機器、1人1台端末、クラウドを積極的に活用しています。本日は6つのアクションのうちの「目標」「発問」「振り返り」を意識した授業に取り組みました。

 事前検討会の後、1年デジタル創造科の「情報産業と社会」、2年情報電子科の「保健」「ハードウェア技術」、2年情報経営科の「家庭総合」の授業が行われました。

 事後検討会では授業者の振り返り、参観者の意見交換、指導主事より指導・助言をしていただきました。今回の研究授業で得たことを日々の授業に役立て、授業力向上を継続して取り組んでいきます。