AIテクノロジー科2年生 特別授業

11月5日(水)AIテクノロジー科2年生を対象に課題研究におけるアイデア創出を目的とした特別授業を実施しました。
今回は、FabLab Oitaより豊住大輔様を講師としてお招きし、社会や生活の課題をもとにアイデアを生み出すプロセスについて学びました。
はじめに、アイデアと実装の考え方について講義を受けた後、5つのテーマに分かれてプレゼンテーションを行いました。
生徒たちは現在取り組んでいる課題研究の内容を発表し、課題の改善点や今後の展開について、講師の方々から貴重なアドバイスをいただきました。
発表後には質疑応答の時間も設けられ、講師の方々と活発に議論する姿が見られました。多方面からの視点や実社会での知見に触れ、生徒たちは自身の研究テーマをさらに深めるヒントを得た様子でした。
外部の専門家の方々から直接意見をいただくことで、より実践的な視点で探究活動を進めるきっかけとなりました。
学んだことを今後の課題研究に活かし、地域社会に貢献できるアイデアの創出につなげていきます。