学校案内
表彰伝達式及び壮行会ならびに1学期終業式をZOOMで行いました。
壮行会では、インターハイに出場する弓道部の松浦晴翔くん、フェンシング部の首藤ゆめさん、全国大会に出場するコンピュータ部の部長、政策甲子園に出場する生徒代表者それぞれが決意表明をしました。
校長先生の式辞では、「1学期を振り返り、自分自身と向き合う時間を持ってほしいと思います。大切なのは『自分にベクトルを向ける』こと。今の自分の行動や考え方はどうだったか、よかった点・反省すべき点を見つめ直し、次にどうつなげていくかを考えることが、成長への第一歩です。本校の学びは全国から注目されています。しかし、個別最適な学びや主体的・協働的な学びは、決められたルールや枠組みの中でこそ効果を発揮します。生徒一人ひとりが最大限の力を発揮できるような授業をこれからも実践してください。この1学期間、多くの生徒がいろんな場面で活躍してくれました。今後もチャンスはたくさんありますが、それを見つけてつかむのは自分自身です。今何もしていない人こそ、自分に矢印を向け、何ができるかを考えてみてください。
『学ばなければ、明日はない』―その気持ちで、これからの学びを深めてほしいと思います。特に3年生にとっては、いよいよ勝負の夏です。自分の力で未来をつかみ取ってください。充実した夏を、自分の意志で、前向きに過ごしてください。」と述べられました。
続いて、教務主任より1学期の総括や夏季休業中の学習について、生徒指導副主任や特別活動主任より夏季休業中の過ごし方について話がありました。その後学年集会が行われ、1学期の振り返りや2学期にむけての話がありました。
明日から長い夏休みが始まります。体調管理に気をつけ、2学期元気な姿で会いましょう!