「夏季休業期間・職場訪問」等で垣間見る“大工MIND”…。

[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当 ] ※参考 = アイテム更新 8月 12日 (火) 日時指定HP自動更新システムを適用。

◎8月も中盤に差し掛かり、各種課題やアルバイト、更には資格取得補習や進路関係資料作成等を念頭に置きながら、夫々が設定したスケジューリングに依拠する形で夏季休業期間を過ごしている様子が散見される定時制メンバー…。以前のコンテンツでも触れたように、此度首都圏エリアで開催された『令和7年度・全国高等学校定時制通信制体育大会 各種競技』に於いて、大分県代表として出場したソフトテニス部(引率=高添・工藤学両顧問)が見事に全国第5位(団体戦)の快挙を達成するなど、夏休みを含む多様なシチュエーションに際して生徒各人が目標達成を意図した“一意専心”のアプローチを体現している様相が窺われる現下。今回、「令和7年度・職場訪問」概況報告(PART.Ⅲ)として紹介するディテールに関しては、本年度に於ける定時制メンバーのアルバイト先でのアクティビティを適宜記載しており、多様な職場でオリジナリティ溢れる取り組みを体現する生徒たちの一挙手一投足に注目が集まっています。

[ 記載データは、夏季休業期間に於ける「令和7年度・職場訪問」の様子。8月5日(火)にトキハインダストリー・明野アクロス本店を訪問した際には、2Mの渡辺君が他のスタッフの方々と共に、鋭意業務に取り組んでいた。 =当該写真については、トキハインダストリー・明野アクロス本店様のご協力を賜り、許可を得て撮影したものを記載しています。 ]