学校案内
[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当 ] ※参考 = アイテム更新 8月 1日 (金) 日時指定HP自動更新システムを適用。
◎7月下旬、依然として厳しい暑さが続いている頃来…。当該原稿作成時[7月30日 15:12]も気象庁発表の最高気温概況によると、兵庫県丹波市柏原で41.2℃(国内歴代最高)、京都府福知山市で40.6℃(当該地域観測史上最高)、更には岡山県真庭市で40.3℃(同観測史上最高)、兵庫県西脇市で40.0℃(同観測史上最高)といった猛暑のシチュエーションが現出されるなど、相変わらず高温多湿の様相が顕在化している現下。数年来続いたコロナ禍の規制は大幅に緩和されたものの、新型コロナウィルスを含む多様な感染症の流行状況等に鑑み、生徒各人に於いては「資格試験補習」や「進路資料作成」等に際して、主体的な衛生管理や定期的な水分補給、更には必要に応じた冷房使用の励行等の熱中症対策とも併せて、体調管理に万全を期して欲しいところです。そうした猛暑只中の頃来、3年電気科の生徒を対象にした「電気工事士」等資格取得に関する夏休み補習や、4年生メンバーに対する進路資料作成等の取り組みが定時制教室棟で行われており、当該アイテムで紹介する4M・3E等の教室でのアクションについては、河野(電気科)・工藤(英語科)等の先生方による主導下、参加したメンバーは真摯な態度で所定の活動に臨んでいる様子が見て取れました。
※当該コンテンツの記載データについては、全てサイズを縮小している関係で解像度が低減されています。その為、画像の一部に明瞭でない箇所が有りますので、予めご了承下さい。
[ 記載データは、7月下旬、4M・3E等の教室に於いて実施された「資格取得補習」や「進路資料作成」等に関する取り組みの様子。 ]