『令和7年度・ 6月期 校内ICT研修会』= “Microsoft Forms・Teams等を活用したワークショップ”が行われました。

[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当 ] ※参考= アイテム更新 6月 25日(水)  日時指定HP自動更新システムを適用。

◎梅雨前線が本州上に停滞し、前線に近いエリアでは大雨に見舞われた地域も散見された、今週の日本列島。大分県内は、気圧の谷や湿った空気の影響により、曇りで雨の降っている地域も垣間見られましたが、予報では今週末にかけて漸次天候も回復。最高気温に関しても、先週(6/19)日田市で全国2位となる36.7℃を記録したのを皮切りに、漸次初夏の雰囲気が豊穣されつつある当世…。そうしたシチュエーション下、昨日[6月24日]13:45~のスケジューリングに依拠する形で、『令和7年度・6月期校内ICT研修会』(職員対象)を実施。今回の職員研修に関しても、本校のIT機器管理統括担当である高添先生等による統括下、職員室内にセッティングされたICT機器を駆使しながら研修の全体概要に関するレクチャーが行われた後、”Microsoft Formsを使用した1学期授業アンケートの作成”と題した研修テーマに基づき、丁寧な説明と共にデジタル・ツールを用いた有意義な実践活動を体現して頂くことが出来たと思われます。本校に於いて、これまでに行われた職員研修に関しても、我々がインタラクティブ(双方向的)な情報授受の必要性を感じる各種アイテムについて、担当の先生方による詳細な説明が行われており、今後も最新のICT機器を活用したダイレクトなアプローチの方策等に関して、より一層の造詣を深めることが希求されています。

[ 記載データは、昨日(6/24)職員室で実施された『令和7年度・ 6月期 校内ICT研修会』(職員対象)に関する画像。 ] ※各種研修のデータに関しては、都合により記載出来ない場合が有りますので、ご了承下さい。