学校案内
[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当 ] ※参考 = アイテム更新 6月 7日 (土) 日時指定HP自動更新システムを適用。
◎昨日(6/6)も、日中の最高気温が玖珠町で31.3℃、日田市で30.8℃、豊後大野市犬飼で30.2℃を記録するなど、漸次初夏の様相が現出されつつある此節…。気象庁が発表した向こう1カ月間の北部九州(山口県を含む)天気概況によると、全般的に暖かい空気に覆われやすい傾向が見られるため高温トレンドが基調となり、期間の前半は気温がかなり高くなる可能性があるとの予報。生徒各人に於いては体調ケアに留意した上で、適宜健康管理に専心して欲しいところです。そうした状況下、6月3日(火)の放課後4E教室に於いて、各クラスのルーム長を対象とした生徒代表者会議が開かれ、「1学期・学年マッチ」等を題目にした意見交換や各種討議が行われた現下。これまで、倉掛生徒会長(4E)を中心に、三田(4E)・岩田(4M)両副会長や船瀬・横井(共に3M)両書記等から構成される生徒会役員が体現した様々な実践活動をモチーフに、生徒各人が更なるブラッシュアップを具現化することが期待されています。
※当該コンテンツの記載データについては、全てサイズを縮小している関係で解像度が低減されています。その為、画像の一部に明瞭でない箇所が有りますので、予めご了承下さい。
[ 記載データは、6月3日(火)の2限帯後、4E教室に於いて実施されたルーム長会議の様子。生徒会役員による統括下、参加メンバーは静粛な雰囲気の中で話し合いに参加していた。]