伝統的系譜を継承しつつ、新たなスキルアップ(練成)が期待される大工生…。

[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当 ] ※参考 = アイテム更新 令和7年 4月 1日 (火) 日時指定HP自動更新システムを適用。 

◎いよいよ本日(4/1)から、『令和7年度』が本格的にスタートした頃来…。本年度については漸次感染症対策等が緩和された現下、4月9日(水)に予定されている「本年度・入学式」を目前に控えた新入生メンバーにとっては、それぞれが今後の高校生活を見据えた新たなアプローチをどのようなものにすべきか、様々な方策に想いを巡らせているのではないかと思います。一方で、現在の倉掛生徒会長(4E)や岩田(4M)・三田(4E)両副会長、更には船瀬・横井(共に3M)両書記といったスタッフから構成される5名の生徒会役員や在校生各人も、毎日の学習やアルバイト等を主眼に置きつつ、これまでに先輩諸氏が体現して来た各種活動をモチーフとしながら、試行錯誤を繰り返して来た経緯があると感じられる当世。今後は、基本的知識の更なる涵養やそれぞれのポテンシャル(潜在能力)のより一層の向上を意図したブラッシュアップが期待される次第です。

[ 記載データは、『令和7年度・総務部通信 SUMMARY ARCHIVE’S VOL.1』。これまで生徒会役員等を中心に数多くの意欲的な取り組みを体現した大工生の、新年度に於ける新たな躍動に注目が集まる。]