『令和6年度・ 定通県体 各部PRACTICE』実施概況。

[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当 ]  ※参考 = アイテム更新 5月 11日(土) 日時指定HP自動更新システムを適用。

◎東日本~西日本を中心に温かい空気の流れ込みで、全体的に高温傾向が顕著となり、国内の各地で最高気温が25℃以上となる「夏日」が記録された昨日(5/10)の日本列島。特に気温が高かった九州エリアでは、大分県日田市で29.7℃、福岡県太宰府市で29.2℃、更には大分県豊後大野市でも28.2℃をカウントするなど、一気に初夏の訪れを感じさせる雰囲気が漂っている一方、依然として夜間~早朝の冷え込みが顕著な地域もあり、日較差の広がりが目立つ頃来…。そうした状況を踏まえつつ、生徒たちは再来週の「第1学期・中間考査」を念頭に置いたアプローチに専心する様相が顕在化している訳ですが、既にHP上のアイテムでも紹介している通り、5月期初旬には『令和6年度・定通県体各部PRACTICE』が所定の練習場所毎に実施され、引き続き顧問の先生方による統括に依拠する形で、多様な取り組みが現出された現下…。今後の諸活動の充実に向けて、生徒各人のスキルやモチベーションは漸次、錬成されているように感じられる此節です。

[ 記載データは、5月期に実施された『令和6年度・定通県体 各部練習』の様子。 ]