『令和6年度・ 1学期 始業式』等、実施概況。

[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当 ] ※参考 = アイテム更新 4月 8日 (月) 21:18

◎本日(4月 8日)18:10~、本校給食室に於いて『令和6年度・ 1学期 始業式』が実施されました。戸次教頭や北崎主幹教諭等による統括に依拠する形で実施された当該行事の式次第に於いて、円福校長は平易な言葉を用いながら、生徒各人に分かり易い式辞を具現化。その中で、①「凡事徹底」、②「他人を傷つけない」といった二つの項目にフォーカスした話をされた訳ですが、毎日の授業を大切にしながら基礎学力を涵養し、他者に対して思いやりのある言動を心掛けることで常識ある社会人としての資質を育むといった「自明の真理」に関する円福校長の式辞を、生徒たちは静粛な雰囲気の中で傾聴。数年来続いた「コロナ禍」という通常とは大きく異なる状況下、資格取得試験や各種大会、更には生徒会活動やアルバイト等の幅広いカテゴリーで意欲的な取り組みを体現したメンバーは、明快な語句や表現を用いて話される校長先生のメッセージを、端然とした態度で清聴していたのが印象的でした。

[ 記載データは、4月 8日(月)に実施された『令和6年度・ 1学期 始業式』並びに、『新任式』や『新クラス・HRA』等の様子。 ]