『大分県高等学校定時制通信制体育大会』を意図した各部練習が行われました。

2024年03月19日

[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当  ] ※参考 = アイテム更新  3月 19日 (火)  日時指定HP自動更新システムを適用。   

◎大工定時制卓球部やソフトテニス部、バドミントン部等に所属するメンバー各人によるスタンダードな取り組みが奏功し、大会成績のみならず総合的な観点から生徒たちが内包するアビリティ(能力)の涵養が体現された『第57回・大分県高等学校定時制通信制体育大会』。本年度の定通県体(昨年6月実施)に関しては、各部毎の集会で顧問の先生方によるレクチャーを傾聴した後、生徒たちは体育館やテニスコート等に分かれて実戦的な練習やベーシック・トレーニングにチャレンジした現下…。漸次、コロナ禍やその他の感染症が鎮静化しつつある様相下、3月18日に実施された取り組みに関しても、部顧問の先生方による統括に依拠する形で、監修メニューに基づき全体を俯瞰したトレーニングが遂行されましたが、佐藤(啓)校長も生徒たちと一緒に練習に参加する中、多くのメンバーが真摯な態度で様々なメニューにトライ。今後は定時制全体のブラッシュアップを期すべく、個々人の技量やフィジカル・メンタル両面に渡る資質の涵養を意図しながら、効果的かつ継続的な取り組みを体現することが期待される此節です。

※当該コンテンツの記載データについては、全てサイズを縮小している関係で解像度が低減されています。その為、画像の一部に明瞭でない箇所が有りますので、予めご了承下さい。

【 記載データは、昨日実施された「大分県高等学校定時制通信制体育大会」に向けてのバドミントン部やソフトテニス部、更には卓球部等に於ける練習風景。今回の「定通県体練習」に関しても、多くの先生方が生徒たちの取り組みを見守る中、総じて穏やかな雰囲気が醸し出されていたのが印象的だった。  】