『令和5年度・ 高体連定通部 理事会』(12月期) 概況報告。

2023年12月08日

[ コンテンツ・データ記載協力 = 各種分掌担当他、関係各位 ] ※参考= アイテム 更新 12月 8日(金)  日時指定HP自動更新システムを適用。

◎12月初旬も、朝晩や前日との寒暖差が顕著に示される傾向が継続されている現下…。生徒各人に於いては、新型コロナウィルスやインフルエンザをはじめとする感染症対策や、十分な睡眠・栄養補給等を旨とする体調管理に専心して欲しいところです。そうしたシチュエーション下、大分県下5校の定時制・通信制課程に在籍するメンバーの競技参加によって、熱い戦いが展開された『第57回・大分県高等学校定時制通信制体育大会』や、7~8月期に首都圏エリアを中心に行われた『令和5年度・全国高等学校定時制通信制体育大会』等、各種行事の総覧や来年度の諸行事、並びに計画や運営体制等についての全体俯瞰を行うといった観点から、昨日(12月 7日)本校管理棟3Fの中会議室に於いて『令和5年度・大分県高等学校体育連盟定通部 理事会』(12月期)が開催され、大分県高体連定通部の執行部による主導下、全体で14名の関係者が出席。最初に本校の佐藤(啓)校長による挨拶が行われた後、実質的な審議に入った訳ですが、各校の生徒諸君に関しては、成功裏に終了した本年度の定通県体に於ける様々な実績を糧に、次回大会に向けた更なるスキル・アップが期待されるところです。

※当該コンテンツの記載データについては、全てサイズを縮小している関係で解像度が低減されています。その為、画像の一部に明瞭でない箇所が有りますので、予めご了承下さい。

[ 記載データは、12月 7日(木)14:00より本校管理棟3F の中会議室で実施された『令和5年度・高体連定通部 理事会』(12月期)の概要。当該理事会に関しては、大分県下の定時制・通信制高校の各種競技代表者や高体連定通部事務局執行部等の参加により、多様な議題の討議・確認が行われたようである。 ]