“師走”序盤、一意繋心のアプローチが期待される定時制メンバー…。

2023年12月07日

[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当  ] ※参考 = アイテム更新  12月 7日 (木)    日時指定HP自動更新システムを適用。

◎11月下旬~12月初旬にかけて、断続的に厳しい寒さに見舞われた頃来…。大分県内でも朝晩の冷え込みが強まり、多くの観測エリアで今シーズンの最低気温が続々と更新されるなど、漸次本格的な冬の訪れを感じさせるようなシチュエーションが現出されています。一例を上げると、12月4日の最低気温が由布市湯布院で氷点下3.5℃を観測したのを皮切りに、佐伯市宇目でマイナス3.0℃、玖珠町でマイナス2.4℃等、最低気温が氷点下を観測する冬日となったエリアが続出するなど、11月中旬までの穏やかな気候から一転、県内各地で初冠雪や初氷の観測が顕在化する「並冬」や「寒冬」の到来に、改めて季節の移ろいの早さを実感する現下です。そうした状況下、生徒各人については12月1日に終わった「2学期末考査」の成績等を踏まえ、適宜通常授業に於ける基礎学力の涵養や専門資格取得を意図した個別のアプローチに専心する様子が垣間見られる当世…。今回、『SUMMARY ARCHIVE’S シリーズ』のアイテムとして、「2学期・各種活動 ダイジェスト」から“校外修学体験活動”にフォーカスした特集を作成・記載しますので、鋭意参照して頂ければ幸いです。

※当該コンテンツの記載データについては、全てサイズを縮小している関係で解像度が低減されています。その為、画像の一部に明瞭でない箇所が有りますので、予めご了承下さい。

[ 記載データは、「2学期・各種活動ダイジェスト」として“校外修学体験活動”に焦点化した特集『SUMMARY ARCHIVE’S VOL.54』。]