『第2学期・ 職員ICT研修会』(Microsoft Forms・Teams等活用)実施概況。 [REPLETION]

2023年11月28日

[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当 ] ※参考 = アイテム更新 11月 28日(火)  日時指定HP自動更新システムを適用。

                                                                  2回目更新  同日 14:37 

◎昨日(11月 27日)13:30~のスケジューリングに依拠する形で、本校の先生方を対象とする『第2学期・職員ICT研修会』(Microsoft Forms・Yeams等)を定時制・職員室に於いて実施。今回も、本校のIT機器管理統括担当である高添先生による主導下、バックアップ・スタッフも機能するディテールの中、それぞれの先生方が内容の濃い研鑽を遂行。今回の研修会では、最初に高添先生の方から、先生方が生徒に対して授業アンケートを行う際に、Formsで作成したコンテンツをTeamsで取り込み、クラス毎に生徒各人が回答するというストラクチャー(仕組み)を構築する一連のオペレーションを習得する内容についての説明を実施。その後、各先生方が適宜、担当するクラスのアンケートを作成・編集した上で、細かいフォーマットをセッティングした訳ですが、文部科学省が進める「GIGAスクール構想」でのクラウド活用にも適合し、一斉学習・個別学習・グループ学習といった授業シーンに合わせて授業ノートを作成出来る機動性等を併せ持つソフトとしても重要視されるアイテムのコンセプトを理解すべく、それぞれの先生方が個別のデバイスを駆使しながら真剣な表情で多様なトレーニングに取り組んでいたのが印象的でした。 

※当該コンテンツの記載データについては、全てサイズを縮小している関係で解像度が低減されています。その為、画像の一部に明瞭でない箇所が有りますので、予めご了承下さい。

[ 記載データは、昨年11月に実施された『第2学期・職員ICT研修会』(Microsoft Forms・Teams等活用)の様子(上段2枚)と、昨年度の8月に開催された「校内iPad研修会」のダイジェスト版(下段1枚)。今回のワークショップ(11/27)に関しても、IT機器管理統括担当の高添先生等による統括下、参加された多くの先生方が真摯な態度でPCやiPadを操作し、研修内容を確実に習得すべく、意欲的なアプローチを体現することが出来たと思われる。 ]