“第57回・ 定通県体” 各部練習紹介シリーズ= 「6月初旬VERSION.Ⅲ」(SHORT STORY = REPLETION)

[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当  ] ※参考 = アイテム更新  6月 7日 (水)  日時指定HP自動更新システムを適用。 

                                                                   2回目更新  同日  15:09   

◎保護者各位や同窓生等、多くの関係者にも閲覧して頂いている様子が散見される『第57回・大分県高等学校定時制通信制体育大会 各部練習紹介シリーズ』。今回に関しても、“定通県体・本番”を意図した練習に取り組む定時制メンバーの様子をダイジェスト形式で記載したいと思う頃来…。ところで、最近の各部練習の様相を包括的に見た場合、生徒たちのトレーニングに臨む姿勢や練習前後の態度等についても、概して真摯なアプローチが散見されるケースが増えているように感じる次第。スポーツ競技に勝敗は付きものであり、参加する以上は勝利を目指して鋭意努力するというパターンが一般的だと思われますが、それ以上に大切なことは「公明正大な精神を保ちながら競技に対して全力を尽くし、競技の対戦相手や審判、味方などへの敬意と尊敬を忘れない」というスポーツマン・シップに則った精神を持ち続けることだと思います。引き続き穏やかな空気感が漂う中で、生徒各人が定量的な取り組みを具現化している大工定時制点描のシチュエーションを踏まえつつ、学習面も含めて夫々が更なるスキルアップを体現することが期待される此節です。 

※当該コンテンツの記載データを含めて対象画像については、全てサイズを縮小している関係で解像度が低減されています。その為、データの一部に明瞭でない箇所が有りますので、予めご了承下さい。

【 記載データは、6月5日~6日に行われた「バドミントン」・「卓球」・「ソフトテニス」の各部による、オリジナリティ溢れる練習の状況を纏めたダイジェスト。 】