“第57回・ 大分県高等学校定時制通信制体育大会” 各部練習紹介シリーズ= 「6月初旬VERSION.Ⅰ」

[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当  ] ※参考 = アイテム更新  6月 5日 (月)  日時指定HP自動更新システムを適用。  

◎県下の全日制課程で学ぶ生徒諸君によって、既に先行開催競技による熱い闘いが始まっている「第71回・大分県高等学校総合体育大会」の概況については大分合同新聞等による詳報をはじめ、様々なメディアから配信される各種競技のシノプシス(途中経過)や結果等にコンタクト出来る一方、SNS等の公式ツール上でも多くの方が詳細な情報を伝授している様子が垣間見えます。大工・全日制のメンバーも、各種カテゴリーで内包するポテンシャルを遺憾なく発揮し、日頃の真摯な取り組みの成果を具現化している様子が各種媒体を通じて如実に伝わって来る此節…。本年度の定通県体本番に向けて、地道なトレーニングに励む定時制メンバーも、全日制課程の生徒たちが披露している彗眼の“大工魂”をそれぞれが共有することで、コンソーシアム(学び舎を共にする同士)としてのクォリティを、更に高めて行くことが期待されています。今回、データを記載した「6月初旬VERSION.Ⅰ」に関しても、各部顧問による統括下、4年生をはじめとする構成メンバーが指定練習場所に於いて、予定されたトレーニング・メニューを完遂。来週以降、多岐に渡るアクティビティはより快哉を呈したものとなりそうな雰囲気です。

※当該コンテンツの記載データを含めて対象画像については、全てサイズを縮小している関係で解像度が低減されています。その為、データの一部に明瞭でない箇所が有りますので、予めご了承下さい。

【 今回、部活動紹介シリーズとしてデータを記載した、「6月初旬VERSION.Ⅰ」に於ける練習風景。本年度の定通県体= 6月 11日(日)を主眼に置きつつ、各部顧問による指導下、生徒たちはそれぞれの状況を勘案しながら、個々のアビリティに応じたトレーニングを遂行することで、試合本番に向けた実力の涵養を行っている。 】