『令和5年度・ 定通県体 各部ミーティング.Ⅱ』実施概況。

[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当  ]    ※参考 = アイテム更新   5月 17日(水) 21:23 

◎東日本~西日本を中心に温かい空気の流れ込みで、全体的に高温傾向が顕著となり、国内の各地で最高気温が30℃以上となる「真夏日」が記録された本日(5/17)の日本列島。特に気温が高かった関東や東海エリアで、岐阜県揖斐川で35.1℃、山梨県勝沼と群馬県神流で共に34.8℃をカウントするなど、一気に夏の訪れを感じさせる雰囲気が漂っている此節…。そうした状況を踏まえつつ、生徒たちは来週の「第1学期・中間考査」を念頭に置いたアプローチに専心する様相が顕在化している訳ですが、先日(5月15日)は1限目のHRAの時間帯に特別活動部による統括下、『令和5年度・定通県体各部ミーティング』(第2回)が所定の教室毎に実施され、第1回目のミーティングに引き続き担当の先生方や上級生メンバーによる司会に依拠する形で、独自の取り組みが現出された現下…。今後の諸活動の充実に向けて、生徒各人のスキルやモチベーションは漸次、錬成されているように感じられます。

[ 記載データは、5月 15日(月)に実施された『令和5年度・定通県体 各部ミーティング.Ⅱ』の様子。 ]