『第70回・ 大分県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会』(会場:本校体育館) 事前練習=ADVANCE PREPAPATION.①。

[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当 ] ※参考 = アイテム更新 9月 22日(月) 日時指定HP自動更新システムを適用。

◎いよいよ、来月初旬に迫った『第70回・ 大分県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会』。当該行事に関しては、本校で本番が実施される訳ですが、一連の取り組みを念頭に置きつつ、先週(9/18)のSHR前の時間帯には進路指導室に於いて、本校代表の渡辺(龍)君(3M)による事前プラクティス(発表練習)が行われた此節…。今回の事前練習に関しては、指導担当の国語科・岩崎先生等が見守る中、来たる10月 8日の大舞台に於ける飛躍を期すべく、スタンダードなスピーチが期待される現下。これまでの練習成果を遺憾なく発揮することによって、更なるブラッシュアップに注目が集まるところです。本年度の「生活体験発表大会」まで、残された時間はあと僅か。これまで、本校代表として大会に臨んだ先輩たちが、何れも素晴らしい発表を具現化するなど、例年本大会で大工生らしさ全開のスピーチを披露することによって、内包するポテンシャルの高さを証明したことは周知の事実ですが、関係の先生方による指導下、晴れの舞台に向けた発表練習や体調管理等のストラテジー(事前計画)を着実に完遂し、これまでの取り組みの成果を十二分に展観することが期待されています。

[ 記載データは、9月 18日(木)の授業開始前の時間帯に実施された、『第70回・大分県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会』事前練習の様子。本校代表の渡辺(龍)君(3M)に対して、国語科の岩崎先生から包括的なアドバイスが行われた。 ]