学校案内
[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌WEB担当 ] ※参考= アイテム更新 4月 9日(水) 日時指定HP自動更新システムを適用。
◎昨日[4月 8日]、本校給食室に於いて“1学期・始業式”が実施されました。新2・3・4年生は、新年度の学年担当や分掌所属の先生方が温かい視線を送る中、それぞれが今後の学校生活の充実に向けて、気持ちを新たにしているようでしたが、式次第の中で江口校長は、以前大工定時制・全日制各課程に勤務された経験等を踏まえながら、少子化が急速に進行する日本社会の状況に言及。ITやDX等の情報システムが拡大・浸透するシチュエーションを勘案しながら、逆に水道・ガス・道路をはじめとする主要な社会インフラに携わる仕事の重要性がクローズアップされる点を強調することで、これからの若者にとってのチャンスが広がる旨の話を述べられ、大部分の生徒が静粛な雰囲気の中で訓話を傾聴していたのが印象的でした。また、始業式に先立って行われた新任式では、本年度赴任された江口校長や河合統括事務長をはじめとする9名の先生方が戸次教頭から紹介され、代表して江口校長が着任の挨拶を述べられましたが、意欲的な先生方の姿を目の当たりにして、生徒たちも本校に於ける様々な取り組みの充実に向けて更なるステップアップを期すべく、真摯な態度で式に臨んでいる様子が見て取れました。
※当該コンテンツの記載データについては、全てサイズを縮小している関係で解像度が低減されています。その為、画像の一部に明瞭でない箇所が有りますので、予めご了承下さい。
[ 記載データは、4月 8日(水)に実施された『令和7年度・ 新任式』、並びに『第1学期・始業式』等に関しては、大部分の生徒が真剣な表情で式に臨み、粛然とした雰囲気の中にも新学期に向けた意欲の端緒が垣間見えた。 ]※上記画像には、始業式後のクラス清掃等の様子を含む。