『令和6年度・ 全国高等学校定時制通信制体育大会』に向けて、新たな律動が期待されるソフトテニス部メンバー…。

[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当 ] ※参考 = アイテム更新 6月 21日(金) 日時指定HP自動更新システムを適用。

◎定通県体の終了から早や2週間…。梅雨入り後の蒸し暑さや気温の日較差等、6月後半に於ける不安定な天候のシチュエーションが散見される此節、生徒たちは今週から始まる1学期末考査を念頭に置いたアプローチも垣間見える次第。6月9日(日)、大分スポーツ公園レゾナック・テニスコートで実施された『令和6年度・大分県高等学校定時制通信制体育大会 ソフトテニス競技』に於いて、優勝を含む上位入賞独占という快挙を達成し、各部顧問による統括下、全国大会に向けての決意を新たにした「大工定時制・ソフトテニス部」。以前のコンテンツでも紹介した通り、本年度の全国大会には男子ダブルスの代表メンバーが、輝かしいリザルト(結果)を胸にエントリーする訳ですが、昨年度は1学期末の学校行事終了後の時間帯を使って高添先生等による包括的な観点に立脚したトレーニングを選手各人が体現。暑さ対策を勘案した取り組みを遂行しながら、首都圏エリアで行われる試合本番に向けての準備が着々と進行された訳ですが、過年度に関しては各種競技に出場した本校の生徒諸君に対して東京豊工会の同窓生各位による激励訪問や温かい声援等が実現。本年度についても、全国大会での新たな飛躍が期待されるところですが、これからも多くの方々に対する感謝の気持ちを忘れずに、更なるブラッシュアップを祈念する頃来です。

【 記載データは、6月 9日(日)に大分スポーツ公園レゾナック・テニスコートで実施された『令和6年度・大分県高等学校定時制通信制体育大会 ソフトテニス競技』の様子。全国大会に於ける、大工定時制メンバーの意欲的なプレーが期待される。 】※画像は、部顧問の先生方や関係職員の撮影したものを適用。