『第58回・ 定通県体』に向けたアプローチのブラッシュアップに専心するメンバー…。

[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌 WEB担当 ]  ※参考 = アイテム更新 5月 28日(火) 日時指定HP自動更新システムを適用。  

◎これまで、オフィシャルHP上に取り上げた“5月期・ダイジェスト”や“定時制ニュース”、更には継続的に紹介している“各種活動SUMMARY ARCHIVE’S・シリーズ”等については、学校関係者をはじめとする多くの方々に閲覧して頂いていることは既に記載した通りですが、数多くの素晴らしいアクティビティや実績を踏まえつつ、6月に予定されている『第58回・大分県高等学校定時制通信制体育大会』に向けて更なる躍動が期待される定時制メンバー。生徒たちは、先週から先週から始まった本格的な活動スケジュール等も踏まえながら、慌しい時間を有効に活用すべく、学習・生活両面に於けるアビリティ(能力)の涵養に向けた定量的な取り組みを行っている様子が垣間見えます。これまでに様々な先生方による手厚いサポートの下、学習活動や学校行事に関して着実な実践を継続してきた生徒たちによる新たな“可能性の萌芽”を如何に具現化することが出来るか…。将来を嘱望される大工生の一挙手一投足に注目が集まっています。

[ 記載データは、先週から開始された『第58回・大分県高等学校定時制通信制体育大会』に向けた各部活動練習の様子(5/24)をダイジェストで記載したセレクション。生徒たちは、それぞれに充実した時間を過ごすことが出来たようである。 ]