学校案内
7月11日、本校の韓国語選択の3年生が、韓国・ソウルにある尚文(サンムン)男子高校の生徒たちと、Zoomを通じて国際交流を行いました。
今回の交流は、韓国語を学ぶ日本の高校生と、日本語に関心を持つ韓国の高校生がお互いの文化や学校生活について理解を深めることを目的とし、事前に準備を重ねたプログラムに沿って進行されました。
まずは、お互いの学校紹介からスタート。写真やスライドを使いながら、各校の特徴や日常の様子を紹介し合いました。
その後、少人数のグループに分かれての交流を実施。自己紹介を行ったあと、韓国語と日本語での早口言葉対決や、じゃんけん大会、そして高校生の間で流行しているお菓子の紹介など、言葉の壁を越えて盛り上がる工夫が満載の交流となりました。
さらに、エコバッグ制作のワークショップでは、両国の文字やイラストを自由に描き、完成したバッグをお互いに画面越しに見せ合いました。それぞれの文化の個性が表れた作品に、歓声や拍手が飛び交いました。
最後には、参加生徒一人ひとりが今回の交流を通じて感じたことや学んだことを発表し、笑顔とともにイベントを締めくくりました。
この交流を通じて、生徒たちは言語だけでなく、相手を理解しようとする姿勢の大切さを実感し、国境を越えた友情の第一歩を踏み出しました。