文字サイズ
背景色

「由布市議会と由布高生との意見交換会」に参加しました。

7月8日(火)、由布市議会と由布高生の意見交換会が開催されました。

この日は、3年生14名が参加し、総務常任委員会、教育民生常任委員会、産業建設常任委員会の3委員会に分かれて議員の皆さんと庄内町の未来に向けた取り組みについて協議しました。

各委員会の討議が終了した後、小原喜花さんが議長を務め、「由布市こども未来会議」が開会されました。各委員会から代表生徒3名が由布市の議場で緊張した面持ちで発表しました。

参加した生徒たちは由布市の未来を考える素晴らしい機会を与えていただきました。この経験を今後の学校生活に生かし、進路目標の達成に向けてがんばってくれるものと期待しています。

由布市議会、議会事務局のみなさん、本当にありがとうございました。