学校案内
6月3日(火) 月初め恒例の全校朝礼を実施しました。
最初に、生徒会役員(7名)の認証式を行いました。
任命状が、副校長から役員全員に手渡されました。新たに役員となった生徒の皆さん、学校のリーダーとして頑張って下さい!
認証式の後の全校朝礼では、副校長が生徒に問いかけながらの講話をしていきました。内容は前回の続きで「悩みへの対応について」質問を交えながら話していきました。ラッキーという言葉を発して、前向きに物事をとらえることで悩みが悩みでなくなるという考え方を紹介していました。
生徒の皆さん、自分の思い通りにならないことも捉え方を変え、行動を変えれば思い通りに物事は変化していくと思います。悩む時間を減らし、行動の時間へと変えていきましょう。
その後、保健委員会から【むし歯の予防】についての話がありました。6月4日が「むし歯予防の日」ということにちなんで、話がありました。先日の歯科検診で、全くむし歯のなかった生徒が全校で13人いたということで、その人たちにインタビューしながら、むし歯にならないための工夫を紹介してもらいました。夜、寝る前の歯磨きは、しっかり時間をかけて行うことが大切なようです。
今回の検診で、むし歯があった人は、早めの治療をしていきましょう!