2年生の「総合的な探究の時間」にコーディネーターの方が参加しました

4月23日(水) 2年生の「総合的な探究の時間」に地域コーディネーター平松さんが参加してくれました。

今年度の2年生の総合的な探究の時間では、地域探究(地域活性化に関する課題)と進路探究(自己の進路に関する課題)をドッキングさせた活動を展開していく計画です。
前回がその1時間目で、1年次の活動のふりかえりののちに、2年次の活動のガイダンスとして、平松さんがこれまでに多くの学校で探究学習に携わられたご経験をもとに、実践例を交えながらレクチャーしていただきました。
2時間目にあたる今日は、まず「自分の好きを見つける」というテーマで、自分の好きなことをプリントにたくさん書き出し、それを班員に紹介するという活動を行いました。
次回からは、その「好き」を足がかりとして、自分が地域の抱える課題にどのようにアプローチしていけるか、そして、自分が将来に何をしたいのか、何ができるのかに、徐々に迫っていきます。

そのお手伝いをしてくれるのが、4月から中津市耶馬溪支所に配属された【コーディネーターの平松さん】です。
今後の活動を楽しみにしてください。