全国ホタル研究大会で発表させていただきました!

6月7日(金)「第55回全国ホタル研究会 大分県中津・耶馬溪大会」が、中津市 ヴィラルーチェにて開催されました。
その大会の初日を飾る研究発表で、本校「耶馬溪学」選択の生徒たちが発表させていただきました。

発表は、これまで城井小学校と行ってきた「ホタル授業」の概要や昨年度一年間の取組・研究に関して、3年生(4名)が行いました。
先ず、城井小学校の4・5・6年生の児童がホタル授業の感想について発表した後、パワーポイントを使って高校生がプレゼンテーションを行いました。

45分間の時間をしっかりと使って、全国から集まったホタル研究家の方々に説明することが出来ました。多くの方々からお褒めの言葉をいただき、生徒たちも頑張って準備してきた甲斐がありました。
今回の発表を観覧した2年生も「これからは自分たちが、しっかり受け継いでいく」と決意を新たにしたところです。

生徒たちの発表の後、生物生態写真映像作家として有名な栗林 慧 氏による特別講演もありました。
また、ここ3年間「耶馬溪学」で生徒たちが取り組んできた研究をまとめたポスターを、会場入口に飾らせていただきました。
会場には、関係者の方々以外にもテレビ局や新聞社などの報道機関の方も集まり、盛大なものとなりました。

生徒の皆さん、お疲れ様でした。
今回、このような場を設けていただいた「耶馬溪ほたるの会」様、ありがとうございました。