1学期「終業式」を実施しました

7月18日(金) 1学期「終業式」を実施しました。

朝から大掃除を行い、普段の掃除では手を付けない箇所をきれいに気分もすっきりしたところで、生徒たちは体育館に集合しました。
終業式に先立って行われた表彰式では、生活福祉コースのフードや保育関係の表彰が行われました。

式辞では、戸上校長から来年度から募集が始まる「環境・社会共生科」や「全国募集」についての話がありました。さらに、生徒たちが地域と共にウエルビーイング(より良くある)を実現していくことの重要性を訴えていました。

式が終わった後、各分掌から長期休業期間中の注意点について説明があり、その後、6月の生徒総会で要望があった11の項目に関しての回答が行われました。

生徒の皆さん、明日から始まる夏休み期間を有効活用して、自分の能力を高めてください。また、3年生は進路達成のための補習に精一杯頑張っていきましょう!