小さな学校の大きな挑戦!
1月14日(火)の授業について
1月14日(火)の授業は、以下のとおりです。 1年生:1限【歴史総合】2限【言語文化】3・4限【家庭総合】5限【英語コミュ】6限【数学Ⅰ】 3年生:1~6限火曜日の授業で変更ありません
小さな学校の大きな挑戦!
笑顔と挨拶 おもいやり
豊かな自然環境や地域人材などの教育資源を活用する教育活動を通して、自ら挑戦する意欲を喚起するとともに、主体的に地域の産業や社会福祉に関わり、将来にわたって地域の発展に貢献しようとする意志や行動力を育成する。
【グラデュエーション・ポリシー】
(1)社会人としてのマナー・礼儀を備えた人材
(2)地域を愛し地域に貢献できる人材
(3)場に応じたコミュニケーション能力や自分の考えを表現できる力を持ち合わせた人材
【カリキュラム・ポリシー】
(1)基礎学力定着のため、学び直しを交えながらの教育活動
(2)興味関心に応じて、2年次から3つのコースに分かれての授業
・進学コース ・情報会計コース(商業系) ・生活福祉コース(福祉系)
(3)地域との連携活動や学校行事において、生徒それぞれに活躍の場を与える教育活動
【アドミッション・ポリシー】
(1)自分を成長させたいという強い意志を持っている生徒
(2)地域との活動を通じて、社会に貢献できる人材になりたいと考えている生徒
(3)コミュニケーション能力や表現力を高めたいと考えている生徒