在校生・保護者の方へ
九州大会、そして春のセンバツまでつながる九州大会予選大分大会が開幕しました。臼杵高校は2回戦からの登場。国際情報との対戦となりました。結果は1―7と敗れはしましたがバッティング面など収穫のある試合でした。スタンドにも引退した三年生が応援に来るなど野球部の絆も感じたゲームとなりました。
一回裏
先頭打者がヒットで出塁。三邪飛で一死も三塁線を破る二塁打、送球が逸れる隙を突かれ先制点が国際情報に。後続を断ち追加点を許しません。
二回表
一死から兎拂がレフト前にヒット。ここで臼杵はヒットエンドランの積極策に打って出るも打球は不運にもショート正面に。ゲッツーでチェンジとなりました。
三回裏
打順が一周し、一番からの好打順で国際情報はレフト前ヒット、送りバント、ライト前ヒットで一三塁。続く四番の打球は引っ掛けて三塁前に転がるも打球に勢いがなく、これがタイムリー内野安打に。一邪飛、エラーで二死満塁となるもレフトライナーでチェンジに。追加点を許す辛い展開ながらも、相手得点を最小限にとどめ反撃の機会をうかがいます。
五回表
先頭の兎拂がこの日2本目のヒットで出塁、三ゴロでゲッツーの危機でしたが送球が逸れランナーが入れ替わります。送りバントで二死ながらも、二塁のチャンスに代打吉田がセンター右に運ぶタイムリーヒットで1点を返しました。
五回裏
この回の国際情報はクリーンアップから、先頭がレフト前で出塁、四番もレフト前で一二塁。五番はバントの構えを見せていましたが、まさかのヒッティングで三連打。臼杵は、無死満塁の大ピンチです。次打者を内野ゴロにするも、まさかの本塁悪送球でセーフに、二人目も突っ込んで来ましたがこちらはアウトに。その後ライト前、スクイズ気味のバントで計3点(5点目)を失います。
六回裏
この回からピッチャーを安部にスイッチ。先頭を四球で出すも、キャッチャー岡村が二盗を狙ったランナーを見事な送球でアウトに。
七回裏
センター前、四球、バントで一死二三塁。次打者は遊ゴロに抑えるもレフト線へ2点タイムリーを打たれ、ここで兎拂がマウンドへ上がりました。 次の1点がコールドに繋がる大事な場面ですが、きっちりライトフライにきってチェンジです。
八回裏
一死からレフト前、さらに盗塁でサヨナラ(コールド)のピンチにレフトへ強めの当たりが。抜けたら間違いなくサヨナラでしたがここで高木が背面キャッチのファインプレーで得点を阻止しました。
九回表
国際情報はピッチャーを交代した直後、本田がいきなりセンター前へヒット。一死後、代打藤澤が普段ならセンター前に抜ける打球がゲッツーシフトのショートに阻まれ、不運にもゲッツーでゲームセットとなりました。
多くのことを学んだ今大会でした。冬場に力を蓄えて、大きく成長することを期待します。
引き続き、応援をよろしくお願いいたします。
1野田(投→三)
2高木(左)
3本田(中)
4下村(一)
5山崎(右)→後藤(三)→安部(投)→小代(二)→[打]藤澤
6兎拂(遊→投)
7長田(二→遊)
8岡村(捕)
9小松(三)→[打]吉田(右)