文字サイズ
背景色

部活動壮行会を行いました

6月27日(金)、期末考査終了後に、大会を控える部活動の壮行会が実施されました。今回壮行会が行われたのは野球部、箏曲部、音楽部、書道部の4つの部活動です(日程等詳細は下部に記載)。各主将や部長は、校長と生徒会長からの激励の言葉を受け、大会にむけての熱い思いや抱負を述べました。

また、PTAの方々から激励のポカリスエットを差し入れしていただきました。ありがとうございました。

それぞれの熱い夏が開幕します。

【野球部】
7/9 対楊志館高校 別大興産スタジアム
   プレーボール12:00(予定)
・入場料は600円、高校生(※1)200円、中学生以下無料、途中退場可(※2)
※1 学生証の提示をした場合に限り、ない場合は600円が必要です。自校の応援の場合は学生証提示で無料になります。
※2 途中退場の際は入り口で再入場スタンプが押されますので、忘れずに押してもらってください。無料で入場した高校生は自校の試合中は再入場ができますが、他校の試合の時には再入場には入場料が別途必要になります。

【箏曲部】
7/13 日本の調べ 野津公民館 入場無料
    開場時間10:30
・最優秀校が11月に行われる県文化祭へ出場します。

7/26 全国高等学校総合文化祭(かがわ総文) レクザムホール(高松市)(※3)
    出演時間13:18(※4) 大会初日16番目
※3 会場に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
※4 時間どおりにスケジュールが進行していきますが、演奏会場に入場する際は、自由に入場できません。5校を一区切りとしてその前後で入り口を開放します。

【音楽部】
7/6 大分県高等学校軽音楽合同発表会 臼杵公民館 入場無料
   開場時間13:00(※5)
・この大会の1位、2位が九州大会に出場します。
※5 出演時間は当日のクジによる抽選のため、当日に決定します。

【書道部】
7/16 席上揮毫大会 クラサス武道スポーツセンター
    揮毫10:00~11:40(※6)
・大分県下の書道部員が一堂に会し、100分間で個人の作品を仕上げる大会です。お手本を見て仕上げたり、自身で創作したものを作り上げます。
※6 観覧は可能(2階席)ですが、会場内での写真撮影は厳禁となっています。