【生活デザイン科】郷土料理講習会 ― どじょう料理に挑戦!

 10月8日(水)、2時間目から4時間目にかけて、生活デザイン科2年生18名を対象に郷土料理講習会を実施しました。
講師には、宇佐市内の割烹「辰巳」店主・今永勝紀さんをお迎えし、地元に伝わるどじょう料理についてご指導いただきました。

 まず、どじょうのさばき方を丁寧にレクチャーしていただき、生徒たちは真剣な表情で包丁を握りました。その後、どじょうの唐揚げとどじょう汁の2品を調理。仕上げの段階では、香ばしい香りが家庭科室いっぱいに広がりました。

 できあがった料理を試食すると、「美味しい!」「おかわりしたい!」という声があちこちから上がり、どの生徒も笑顔で郷土の味を堪能していました。
最後に、生徒代表の山田君が感謝の言葉を述べ、会は温かい拍手の中で締めくくられました。

 今回の講習会は、生徒たちにとって郷土の食文化を学ぶ貴重な機会となり、地元の食材や料理への理解を深める良い経験となりました。