【ビジネス管理科】宇佐市アントレプレナーシップ第2回目を実施しました

 9月9日(火)に、ビジネス管理科2年生「マーケティング」選択生徒20名を対象にした、宇佐市商工振興課主催のアントレプレナーシップ教育事業が行われました。第2回目は「マーケティングってなに?」というテーマで学習しました。株式会社UPの渡邊隆子様の進行により、前半は事業者の商品やサービスを体験しました。「ゆめカンパニー」代表の古藤裕理笑様の商品「米粉のベビーカステラ」、「merci biscuit」の江藤万智様の「アイシングクッキー」、「Caro USA」の加來久代様の「米粉たこ焼き」、「Charme Li en」の永松いつみ様の「ハンドマッサージ」の紹介とグループごとの写真撮影をしました。後半は、試食や体験した感想を起業家さんと共有して意見をまとめ、商品名と価格設定について検討し、ヒアリングシートを作成しました。講座の最後では、本時のまとめとして、グループごとにどんな商品を提案するのかを発表して講座を修了しました。