【部活動】令和7年度 表千家学校茶道合同茶会 参加報告

 7月20日(日)大分市コンパルホールの和室にて「表千家学校茶道合同茶会」が開催され、本校からは1~3年生の茶道部員6名が参加しました。2年に一度開催されるこの茶会には、県内7校の生徒が集い、日頃の稽古の成果を発表する貴重な機会となりました。

 当日は、亭主や半東、お客様としての所作を体験しながら、「緊張して動作を誤ってしまった」「声がけを忘れてしまった」など、それぞれが反省点を見つけるとともに、「次は落ち着いて行動したい」と前向きな気づきを得ていました。

 また、他校の先生方やお客様から温かいお声かけをいただいたことで緊張もほぐれ、最後までしっかり役割を果たすことができ、生徒たちにとって自信と成長につながる経験となりました。

 3年生は引退を前に後輩への引き継ぎに意欲を見せており、1・2年生も次回の茶会に向けて、それぞれの目標を胸に稽古に励む決意を新たにしています。

 今回の茶会を通して、生徒たちは所作の技術だけでなく、心を込めたおもてなしの姿勢や、日本文化の精神にも触れることができました。今後も、茶道部の活動を通して、豊かな感性と礼儀を育んでまいります

 

茶道部 お茶会のご案内