【進路指導】「高校生等向け合同企業説明会」at クラサス武道スポーツセンター

 本校3年生が、令和7年7月1日(火)に『大分県高校生等向け合同企業説明会』に参加しました。会場は「クラサスドーム大分に隣接した、屋内スポーツの拠点である「クラサス武道スポーツセンター」です。2001年に「ビッグアイ」の愛称でスタートしたドームは、その後、命名権の取得により、「九州石油ドーム」「大分銀行ドーム」「昭和電工ドーム」「レゾナックドーム」「クラサスドーム」と名称が変遷しています。大分トリニータのホームスタジアムとしても有名です。

 当日は県内高校等の就職を希望する高校生が一堂に会しました。とはいえ、多くの生徒が参加するため、午前・午後の合計4班に参加校を分け、本校は午後の部(第3班)に割り振られました。例年、雨が心配される説明会でしたが、今年は良くも悪くも梅雨明けが早く、晴天で事なきを得ました。2台の大型バスに乗車し、予定通り午前11時20分に学校を出発して一路大分市へと向かいました。本校生は5月に「中津市企業合同就職説明会」、6月に「宇佐市企業説明会」「宇佐市企業見学バスツアー」「校内企業説明会」と、多くの説明会に参加しています。今回はその集大成とも言えます。生徒はブースを渡り歩くことに慣れており、約230社が掲載された「企業ガイドブック」を、MetaMojiにて配信された一人一台端末(タブレット)で閲覧し、参加企業の事前学習に務めていたこともあり、円滑にブース巡りができていました。順番待ちの企業ブースもありましたが、予定時間内に各自5社の説明を聞きました。
 なお、今回から県内の学校(大学、短大、専門学校、大学校 等)も参加したため、本校は進学希望者も加えて3年生全員で参加し、「社会見学」「修学旅行」的な気分も味わうことができました。

 これから本格的な就職シーズンを迎え、9月16日(火))から就職試験がスタートします。これまでの学びを活かして、最善の選択と合格内定となることを期待しています。参加企業・学校の皆さま、主催の「大分県」「大分県教育委員会」「おおいた産業人材センター」に対しまして衷心よりお礼を申し上げます。有益な学びを場を与えてくださり、たいへんありがとうございました。文責:進路指導主任(古原)