学校案内
3月24日(月)、令和6年度修了式を執り行いました。式に先立ち、「令和6年度大分県高等学校新人相撲競技大会」80Kg級で第1位、個人無差別級第3位となったグリーン環境科2年林田 龍和さん(西部中出身)や「第31回工業クラブ生徒研究成果発表大会」で優秀賞(高校生とつくる地域の文化財レプリカ宇佐神宮呉橋擬宝珠の製作)となった工業クラブ、「第29回全日本高等学校書道コンクール」「第37回大分県高等学校競書展」での入賞者への表彰伝達が行われました。
修了式では、江口哲治校長より1年を通して伝えてきた『若いエネルギーを存分に発揮すること』について、このことにこだわる理由についてのお話があり、「チャレンジすれば、成功や失敗を経験しますが、この失敗にこそ、「本物への気づき」と「人としての成長」があります。たくましく生き抜くため、できるところから時間をかけて実践していってください。」と式辞が述べられました。式後、各分掌主任(教務・生徒指導)から春季休業中の過ごし方や新年度への準備などについて連絡がありました。春季休業中は、交通ルールなどを遵守し、それぞれが新年度に向けて有意義な日々を過ごしてほしいと思います。
※校長式辞の概要を添付しています。タイトルをクリックするとご覧いただけます。
<春季休業中の生徒心得>はこちらからご覧ください。