【3学年】「中津市企業合同就職説明会」at ダイハツ九州アリーナ

 本校の就職希望の3年生が、6月24日(土)に、「ダイハツ九州アリーナ」を会場とする『中津市企業合同就職説明会』に参加しました。10日(土)の「宇佐市企業説明会」と同様に、手配してくださった2台の大型バスに乗って学校と会場を往復した生徒と、数名の現地集合の生徒がいました。メインアリーナには、中津市に本社や工場を持つ約40社の企業がブースを設置し、事業内容や働く現場に求められる人材などについて、企業の担当者様がご説明くださいました。
 本校生は今回を含め、6月には数回のこのような説明会を経験しているため、ブースを回って説明を聞くことに慣れており、スムーズにブースを渡り歩いていました。当然のことかもしれませんが、「よろしくお願いします」に始まり、終わりに「本日はありがとうございました」とお礼を述べたり、説明を頷(うなず)きながら笑顔で聞いたりするなど、説明会に臨むスキルが身についてきたと感じました。意中の企業がある生徒もいて、一目散にその企業のブースを訪れていました。
 今回、同時開催として【POLAによる就活メイク上達コーナー】が、サブアリーナ前に設置されていました。POLAと言えば、大分県教育委員会高校教育課主催の「未来を拓く学校づくり事業」において、昨年度から本校生に『自己発見プログラム』研修を行ってくださっている企業です。女子生徒の中にはPOLA様のコーナーが気になっていた者もいましたが、そこは高校生ゆえ、企業ブース回りに徹していました。本校は学校ビジョンとして、地元三市(宇佐市、中津市、豊後高田市)への『定住促進』を掲げています。今回の学びが生徒の地元企業理解、地元就職に結びついてほしいと思います。中津市の企業の皆さま、主催の中津市様および関係機関の皆さまに衷心よりお礼を申し上げます。お忙しい中、生徒のためにありがとうございました。文責:3学年主任(古原)

中津市企業合同就職説明会のパンフレットはこちらをクリックするとご覧いただけます

→ 中津市企業合同就職説明会④パンフレット.pdf