【特別活動】令和5年度生徒総会ならびに自転車安全利用モデル校委嘱式を行いました!

 

 6月23日(金)1限、体育館にて令和5年度生徒総会を行いました。生徒会長 永松みりいさん(ビジネス管理科3年/西部中出身)の「有意義な会にしましょう。」とのあいさつの後、「執行部、風紀、交通自治、体育、文化、保健、図書、環境美化、福祉ボランティア」の各委員会の委員長・副委員長が<今年度の目標><今年度の活動計画>の説明をしました。各クラスから出された質問に対しても委員長が回答を行い、全ての議案が承認されました。学校への要望については、各クラスから提出されたものを執行部で協議し練り上げたものを総会にかけ、承認を受けました。生徒総会を通して、自分たちが決めたことについては、責任をもって行動し、「良い学校づくり」につなげてほしいと思います。

 生徒総会後、今年度宇佐警察署より本校が「自転車安全利用モデル校」の指定を受けましたので、その委嘱式を行いました。円福校長より、生徒会長の永松みりいさんへ指定書が渡されました。改めまして、交通ルールや交通マナーを確認し、事故を起こさない、事故に遭わないように学校生活を送ってほしいと願っています。