【特別活動】第105回全国高等学校野球選手権大分大会の対戦校が決まりました!

 6月14日(水)、別大興産スタジアムにて第105回全国高等学校野球選手権大分大会の抽選会が行われ、本校から主将の渡邉将輝さん(西部中/ビジネス管理科3年)とマネージャーの麻生ななみさん(西部中/生活デザイン科2年)が参加しました。本校野球部は、大会5日目第2試合(12:15プレーボール予定)で佐伯豊南高校と対戦することになりました。本校野球部は、冬場の充実したトレーニングの成果と1年生の加入による効果でメキメキと力をつけています。対戦校である佐伯豊南高校とは、今年に入り春先と5月に練習試合を行っています。ともに負けはしましたが、中盤からの粘りを見せるなど内容のある試合が行えました。現在は、両チームともさらにレベルが上がっていると思いますが対戦が楽しみです。本校野球部の目標は、『初戦突破』です。参加43校のどこのチームと対戦しても勝利を挙げるのは容易ではありません。大会まで約3週間。目標達成に向け、チーム一丸となり最後の追い込みに期待したいと思います。

<最後の夏を迎える3年生の決意>

渡邉 将輝さん(ビジネス管理科/西部中出身) 

 高校野球の集大成として見ている人が感動してくださるようにプレーをします。これまでに関わってくださったすべての方々に勝って恩返しをします。

原井 隆輝さん(電子機械科/北部中出身)

 チームを勝利に導けるような投球をします。自分のベストを尽くします。

宮崎 優人さん(ビジネス管理科/中津中出身)

 3年間頑張ってきたことを最大限発揮します。これまで応援してくれた方の期待に応えるためにも絶対に活躍します。

辻田 謙信さん(ビジネス管理科/西部中出身)

 3年間やってきたことを最後の夏で証明します。自分とチームを支えてきてくれた学校の先生、地域の方々、家族の記憶に残るような夏にします。

松垣 将太さん(電子機械科/西部中出身)

 自分の持っている力を存分に発揮してガッツ溢れるプレーをします。そして何より思いっきり最後の夏を楽しみます。

折本 蓮さん(電子機械科/駅川中出身)

 ケガを早く治して少しでもチームの力になります。絶対にヒットを打ちます。

<大分県大会について>

期 日:令和5年7月8日(土) 開会式、
     令和5年7月8日(土)~25日(火) 雨天順延
会 場:別大興産スタジアム

<大分県大会の組合せについて>

こちらをクリックされてご覧ください → 第105回全国高等学校野球選手権大分開会組合せ.pdf

<大会の詳細内容について>

大分県高等学校野球連盟ホームページでご確認ください。 

こちらのアドレスをクリックするとアクセスできます → https://www.oita-kouyaren.com/