宇佐市高校生議会に参加しました

 7月23日(水)に開催された「宇佐市高校生議会」に、本校の生徒会メンバー5名が参加しました。実際の議場にて、宇佐市の特産品である「どじょう」のPR方法や子育て支援、観光・スポーツ振興に関する質問を行い、地域の現状や課題について積極的に意見を発表しました。

 この高校生議会への参加を通して、生徒たちは宇佐市の社会や政治への関心を深めるとともに、自らの考えを発信する貴重な経験を得ることができました。質問内容を準備するにあたっては、個別学習会などにも参加し、地域の課題について議論を重ね、具体的な提案へとつなげました。こうした過程を通じて、行政や地域住民とのつながりを実感し、まちづくりへの参加意識も芽生えました。

 また、多様な意見に触れたことで他者への理解も深まり、就職や進学を控える生徒たちにとって、大きな学びと成長の機会となりました。今後も地域が抱える課題や困りごとに対し、自ら考え行動し、積極的に解決へと取り組んでいくことを期待しています。