学校案内
世界農業遺産に認定された意義や、国東半島宇佐地域の魅力について学んでもらうことを目的に、高校生が1年かけて「名人」から伝統技術を教えていただき、その成果を発表する「高校生聞き書き発表会」が令和7年7月10日(木)に、宇佐文化会館・ウサノピアを会場として開催されました。
本校からは、グリーン環境科が「ねぎの仕事人」というテーマで発表を行いました。「味一ねぎ」の生産の始まりから知名度向上に向けた取り組みについて、「大窪名人」からお話をうかがい、「いつかネギが主菜として食卓のメインディッシュに並ぶように」という思いを込めて発表しました。
また、本年度は本校がホスト校を務め、放送部が司会進行を担当しました。さらに、次年度の発表に向けて、1年生全員が発表会に参加しました。2年次には、地域の魅力を力強く発信する発表ができることを期待しています。