【グリーン環境科】両合棚田での御田植祭にボランティアで参加しました!

 5月26日(日)、宇佐市院内町にあります両合棚田で行われた「両合棚田御田植祭」に本校グリーン環境科3年生7名と職員1名が参加しました。この「両合棚田御田植祭」は、「日本の棚田百選」、「つなぐ棚田遺産」に認定された院内町の両合棚田で、昔ながらの田植え体験を行うというものです。昼食時には地元女性部による田舎料理の振舞いもあり、掛け干し米やポンおこし、いんない余温泉の入浴券の入ったお土産もいただきました。

 本校における両合棚田での活動は、農林水産省が棚田地域における多様な主体との連携や協力を促進することを目的として、棚田地域の振興等に貢献する企業・大学等の取組を評価し、優れた取組を実施する企業・大学等に感謝状を贈呈する取組において、「未来へつなぐ部門」で評価され、昨年3月に宇佐市役所にて「つなぐ」棚田遺産感謝状をいただきました。