【学校生活】避難訓練を実施しました

7限終了後に、火災が発生したという設定のもと避難経路を確認するための避難訓練を行いました。教頭先生の講評では、「おはしも(押さない・走らない・喋らない・戻らない)を徹底すること」「火災発生場所を確認した後に避難を始めること」という2点が強調されました。自分の命を自分で守ることができて初めて、他者の命を守る余裕が出てきます。いざといういう時に落ち着いて行動できるように、学校外でも常日頃から避難経路等を確認する習慣をつけてください。