学校案内
◎証明書の種類
○以下の証明書等の発行を行っています。
1 卒業証明書
(英文の証明書も発行可能)
2 単位修得証明書
(卒業後20年間発行可能)
3 学業成績証明書
(卒業後5年間発行可能。)
4 調査書
(卒業後5年間発行可能。)
○発行可能年数を経過している場合は、
証明書発行不能理由書を作成できます。
(証明料は必要ありません)
◎申し込み要領
○申し込みについては、「窓口」、「電子申請システム」、「郵送」によるものを受け付けています。
○申請前に、以下の情報を確認のうえ申請してください。
1 卒業時の氏名
2 生年月日
3 卒業年月、卒業学科
4 必要な証明書の枚数
○証明書等に記載される氏名は、卒業時のものとなります。
○本人以外の方による申請の場合は、別紙の委任状(本人が記名及び押印したもの)が必要です。
○窓口に来られた方の確認を行うため、身分証明書(免許証、保険証等)の提示をお願いします。
○結婚等により改姓している場合、戸籍謄本(または抄本)の写しが必要です。
◎発行手数料
○各証明書等1通につき、400円。
◎申し込み方法
○「窓口」による場合
・上記申し込み要領をご確認うえ、事務室窓口までお越しください。
・受付時間は8:30~16:00(休業日を除く)です。
・おつりの無いようご準備願います。
○「電子申請システム」による場合
・電子申請システムは以下のURLから手続きをしてください
https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure-alias/syoumeisyotoukofu-turusakikogyo
・電子申請の詳細は以下から確認してください。
※念のため、申請後は下記「問い合わせ先」へご連絡願います。
○「郵送」による場合
・上記申し込み要領をご確認のうえ、以下の書類等を事務室宛に送付してください。
(書類の様式は、ページ下方にございます)
1 証明書等交付申請書
※本人以外の方の申請の場合は委任状も必要です。
※記載内容の確認等が必要となる場合がありますので、余白に連絡先を記入してください。
2 郵便局の定額小為替証書(必要枚数分)
※下記の発行手数料の項目を参照してください。
3 返信用封筒
※長形3号の封筒に返信先を記入し、下表の額の返信用切手を貼付したもの。
4 身分証明書のコピー
※本人以外の方の申請の場合は代理人の身分証明書のコピー
※結婚等により改姓している場合、戸籍謄本(または抄本)の写しも必要です。
5 郵送先
〒870-0133
大分市大字葛木509番地
大分県立鶴崎工業高等学校 事務室 あて
◎証明書等の作成に関する期間
○「窓口」による場合
・作成に時間がかかりますので、事前に下記「問い合わせ先」まで電話でご連絡ください。
・英文の卒業証明書や、卒業証明書以外の証明書等の作成には数日を要する場合があります。
○「電子申請システム」、「郵送」による場合
・システム申請及び申請書到着から返送まで数日を要する場合があります。
・郵送等の期間も考慮し、余裕をもってお申し込みください。
◎問い合わせ先
○電話:097-527-5261
大分県立鶴崎工業高等学校 事務室
電話によるお問い合わせは8:30~16:00の間(休業日を除く)にお願いします。
◎各種関連書類 ダウンロード
〇証明書等交付申請書(窓口用)
〇証明書等交付申請書(窓口用、記入例)
〇証明書等交付申請書(郵便用)
〇証明書等交付申請書(郵便用・記入例)
〇委任状
〇委任状(記入例)
〇確認用 必要事項一覧
エクセルファイル 一括ダウンロード
※ Microsoft® Office Excel 対応アプリをお持ちの方
〇証明書等交付申請書(全様式)