学校案内
1学期は目標としていた授業日の連続投稿を続けることが出来ました。
夏休みの期間は投稿をお休みしていましたが、本日の始業式より再開します。
始業式での校長講話テーマは「主体的・変化を楽しむ」でした。
例として、20年以上売れ続けている大ベストセラー「チーズはどこへ消えた」を引用しつつ、
★主体的に生きること
★変化を楽しみながら生きること
そんなお話しでした。
投稿者の堤はフィルム時代から写真を趣味としています。
今日の話の中にあった、
富士写真フイルムがフィルム時代の終わりを見越して新しい業態へ変化していったのと対照的に、
世界的フィルムメーカーだった コダックが時代の変化を見誤って倒産していったという話はとてもリアルに感じました。
生成AIが登場してしまった現代に於いて、時代の変化はコレまでとは比べものになりません。
生徒達が変化を楽めるように学校で仕組み仕掛けをつくっていきたいと思いました。
Instagramも更新中!→https://www.instagram.com/tsukumi_high_school/?locale=ja_JP