竹田高校JRCインターアクト同好会【部活動紹介】

竹田高校JRCインターアクト同好会について、紹介いたします。

新入生36名を迎え、総部員40名で、今年度の活動を開始しました。

本同好会は、2つの組織に属して活動しています。

(1)JRC(青少年赤十字)
   青少年赤十字の活動は「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の3つの柱について、

   実践活動を通じて、いのちと健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、世界の人

   びととの友好親善の精神を育成することを目的として、さまざまな活動を学校教育の中

   で展開しています。

(2)インターアクト
   インターアクトの活動は、地元でのボランティア活動や海外のインターアクト会員との

   交流を通じて視野を広げ、国際感覚を養います。ロータリークラブの支援を受けて設立

   されるインターアクトでは、友だちと一緒に楽しみながら、奉仕の精神を学び、行動力

   を身につけます。

5月9日、火曜日、ホテル岩城屋にて、「竹田ロータリークラブの5月例会」が行われ、

本校から、「JRCインターアクト同好会」の顧問が会議に参加しました。

会議では、顧問より、現在の竹田高校の様子や今年の「JRCインターアクト同好会」の

活動についての説明が行われました。

竹田ロータリークラブより、「JRCインターアクト同好会」の今年の活動に対して、予算措置等

物心ともにご支援頂けること、有難く思います。

生徒の活動を本校としても見守っていきたいと思います。

なお、活動の様子については、ホームページでご紹介していきます。

写真は、竹田ロータリークラブの5月例会の様子です。