学校案内
1月31日 金曜日 人権集会が行われました。
この日は各学年ごとに、過去に竹田高校で起きた差別事象について考えたことを発表しあい、
「人権学習は誰のためにするのか」「気づく 感じる 行動する ことの大切さ」について思考を深めました。
人間の心には美しい部分も醜い部分も存在します。油断するとすぐに、「醜い」「悪」の部分が顔を出します。
各人の心の中の醜い部分、悪の部分を抑え込むのが「理性」の働き。
理性を正常に働かせるためには、「教養」を身につけ、善悪の「判断力」を鍛える必要があります。
その教養を身につけ、判断力を磨くために「学習」が必要なのです。
竹高生の皆さん、人権学習のみならず、日々の生活の中で「教養」を身につけ、「理性」を鍛えていきましょう!!!
2年生の学年発表会の様子