2024 第1回 中川久定記念由学館賞 記念講演会

5月18日 土曜日

竹田城下町交流プラザ多目的ホールで、第1回 中川久定記念由学館賞 記念講演会が行われました。

故中川久定(ひさやす)氏は、豊後岡藩中川家18代当主として、昭和6年、東京で生まれました。

一般財団法人 中川久定記念基金は、近世日本の人文学分野において優れた日本研究者を表彰。

中川久定記念由学館賞の第1回受賞者、杉本史子氏(元東京大学教授 東洋文庫研究員)から、

記念講演を竹田の地でいただくことになりました。

この日は、竹田高校から西村和文校長、小野鉄次郎教頭、高瀬文徳教諭、有志の生徒10名が参加。

「海の地図と陸の地図から江戸時代を問い直す:研究の道程と『絵図の史学ー「国土」・海洋認識と近世社会』」

というテーマで、杉本氏の研究に関するお話を聞きました!!