
学校からのお知らせ

新春行事~百人一首大会~
2023年01月12日
1月11日(水)、1・2年生は冬休み明けの課題考査を終え、恒例の新春行事を行いました。古典への親しみを深めることで、日本の文化に自ら触れ、継承していく態度を身につけることを目的に、百人一首を行いました。(マスク着用、手指消毒、CO2モニターでの換気状況チェック、大声禁止など、考えられる限りの感染対策のもと実施しました。)
対戦は、クラス対抗で2試合行われ、各試合は、チーム最大5人のリレーかるたで行われました。また、読み手も生徒と教員が交互に務めました。
制約の中でも、生徒たちにとって友人たちとの楽しい時間となったようです。
クラス優勝は、1年生:1組,2年生:3組でした。優勝したクラスの皆さん、おめでとうございます。
最後に、教頭先生から講評として『三十一文字(みそひともじ)』の世界についてのお話をいただき、会を閉じました。