全校朝礼(3月)を行いました

3月5日、全校朝礼を行いました。 校長先生から、東日本大震災発災から14年目を迎えることに関連して、「備えをしっかりして、そして毎日を精いっぱい過ごして欲しい」と話がありました。 生徒会長が「次の年の準備をしよう」と呼びかけました。

美化委員会からは、美化コンクールで「床ピカピカを目指そう」と連絡がありました。交通委員会からは、ヘルメットの着用の呼びかけ、保健委員会からノロウイルス感染症対策についての注意がありました。

生徒会主体で進めてきた全校朝礼は、今回で今年度の最後となりました。 自主的に運営できるようになったことは大きな成長です。